先日、私の仕事を紹介する冊子「セルフマガジン」を作成しました。
今や本はスマホで読めるし、配信サービスを使えば音楽も聴ける。
毎日のニュースも映画もドラマもスマホで見れる。
1人1台スマホを持ち、スマホだけで情報を得られる時代。
それでも紙の冊子を作った理由を備忘録として残しておこうと思います。
もくじ
紙媒体のチラシは今後なくなる?それでも紙の冊子の「セルフマガジン」を作った理由
スマホって、ひとつの画面に1つの事しか表示できない。
ってことは、誰かにラインを打ってたり、送られてきたメールを読んでるときは、こっちが送った画像を見てもらうことも、URLをクリックしてもらうこともできない。
新しい作業をするために、今の作業を中断しないといけないから。
でも紙の冊子なら渡すだけでいい。
スマホを持ってない方の手に、後で見といてねって渡せる。
後でバックの中から出てきた冊子を見て思い出してもらえる。
その冊子をもっと必要としてる人に手渡しで届けられる。
だから紙の冊子を作りました。
LINEに送られてきたURLなんて会話の波に流されてしまう。
日々のコメントに埋もれて、いつしか忘れられてしまう。
忘れられたらダメなのよ。
思い出してもらわないと行動に繋がらないから。
紙媒体のチラシは今後なくなる?2020年度のSNS普及率を見てみよう!
日本のSNS普及率は80%といわれています。
その内訳は、
LINE:77.4%
Twitter:38.5%
Instagram:35.7%、
YouTube:23.2%
Facebook:21.7%
TikTok:8.1%
Skype:7.1%
どんなに毎日SNSに記事を投稿しても、届くのなんてほんのわずか。
その中でどれだけの人が興味を持ってくれて、URLをクリックしてくれるんだろう。
記事を最後まで読んでくれるんだろう。
毎日ブログを読みに来てくれるんだろう。
SNS普及率80%のほとんどがLINE。
だったらLINEのタイムラインや公式アカウントでいい?
でも、あのタイムラインをどれだけの人が見てるの?
公式アカウントのメッセージをどれだけの人がちゃんと見てくれてるの?
少なくとも私はほとんど見ない。
間違えて触った時に表示されるくらいだし、秒で友人とのトーク画面に戻る。
これはきっと私だけじゃないんじゃないかな。
自分がSNSを使いこなしていれば、周りにも同じ人が集まる。
そうすると、世の中の全員がSNSで情報を集めてる気になるけど、実際はそうじゃない。
まだまだ紙媒体で情報を集めてる人がたくさんいることを忘れちゃいけない。
紙媒体のチラシは今後なくなる?紙の冊子だからこそできること
スマホってすごい便利だけどデメリットもある。
興味のある情報はどんどん取りにいけるけど、興味のないものは画面に流れてこない。
ふらっと立ち寄ったお店で掘り出し物が見つかるみたいな、そんな出会いはスマホにはほとんどないんじゃないかな。
たとえ興味がなくても、たまたまそこにあったからなんとなく開いて読んでみたとか、そういう出会いがあるのが紙の冊子なんだと思う。
気になれば手元に置いておけるし、生活の中で目に留まれればその度に思い出してもらえる。
誰かに教えてあげたい情報が冊子にあれば、会った時に渡すことができる。
それこそが紙媒体の魅力なんだと思う。
紙媒体のチラシは今後なくなる?1つの方法に頼らないで可能性を試してみよう
だからといって紙の冊子にだけ頼ってもだめだよね。
どこで誰にあっても冊子を渡せるように、必ずバックに入れて持ち歩いてるけど。
自分の想いをブログに書き、Facebook、twitter、Instagramを最大限使って拡散し、出会った人に丁寧に伝えていくことも大事。
SNSに投稿するだけじゃなく、自分からたくさんの人に会いに行って直接渡し想いを伝える。
イベントにも持って行って、ブース前を通った人に声をかけて渡す。
置いてくれるお店があればお願いして置かせてもらう。
もちろん依頼があれば送料無料で送付する。
紙媒体もSNSもリアルな交流の場も口コミも。
自分のできることで、ほんの少しでも可能性があることなら全部試してみればいい。
やらずに諦めるんじゃなく、やってから考えればいいんだから。
私はたくさんの人に、自分の未来を作れるようになってほしいと思ってる。
その世界を作るために自分ができることは全部やると決めてる。
そのアイテムのひとつとして紙の冊子を作りました。
無料で配布しているので、私と会った時にはぜひ受け取ってください。
遠いなどの理由でなかなか会えないなら、申し込みフォームに申し込んでください。
送料無料で送ります。
もちろん冊子も無料です。
申し込みはこちらからどうぞ
多めに申し込んで、友人知人に渡してもらえると嬉しいです。
必要な人に届けてくださいね。
今回、セルフマガジンを作成するにあたって、かさこさんとおかっぱみゆきちゃんにお手伝いしていただきました。
2人の協力のおかげで素敵な冊子に仕上がりました。
もし、自分も作りたいと思ったら、編集や撮影はかさこさんに。
デザインはおかっぱみゆきちゃんに依頼すると素敵な冊子ができると思います。
かさこさんのブログ
おかっぱみゆきちゃんのサイト
コメントを残す