【イベント出店情報】2022年6月3日(金)、4日(土)、5日(日)「駅チカアート市」横浜関内
こんにちは。 たまちゃんです。 ”心理カウンセラーと話をしながら施術を受けられる”と評判のハンドセラピストです。 6月3日(金)、4日(土)、5日(日)の3日間、横浜関内で開催されるイベント「駅チカアート市」に出店します...
こんにちは。 たまちゃんです。 ”心理カウンセラーと話をしながら施術を受けられる”と評判のハンドセラピストです。 6月3日(金)、4日(土)、5日(日)の3日間、横浜関内で開催されるイベント「駅チカアート市」に出店します...
こんにちは。 心理カウンセラーのたまちゃんです。 ”心理カウンセラーと話をしながら施術を受けられる”と評判のハンドセラピストです。 2022年5月13日(金)に、横浜市鶴見にあるレアールつくの商店街内「START BAS...
自分の人生を生きるとはどういうことなのかを、過去に出会ったある心療内科の先生とのやりとりを元に、お話ししたいと思います。 これは19年前、私が元夫と離婚をする前の話です。 離婚を切り出したのは私からでした。 ある日、夫が...
着患脱健(ちゃっかんだっけん)という言葉を知っていますか? 看護や介護の現場で使用する言葉です。 着患脱健(ちゃっかんだっけん)とは。 身体に麻痺(まひ)や痛みのある人が衣服などを着脱する際の原則で、患部のある側から着て...
これは過去にイベントを開催していた友人から聞いた話です。 彼女は月に一度、無料でお茶を飲んでもらうというイベントを、仲間数人で開催していました。 中国茶の中から毎月1種類を選び、それを無料で振る舞っていました。 体に良い...
少し前まで、パワーストーンにはまっていた時期がありました。 石の意味を調べては買い集め、必ず身に付けていました。
過去に介護の仕事をしていた時、手に傷を作らないように、日常生活の中でも気をつけていました。 手に傷を作れば、感染リスクが高くなって自分自身を守れなくなるし。 なにより、仕事に支障がでるからです。 ハンドセラピストとなった...
こんにちは。 たまちゃんです。 ”心理カウンセラーと話をしながら施術を受けられる”と評判のハンドセラピストです。 2022年5月も、横浜関内駅直結の「マリナード地下街」で仲間とコラボ出店します。 5月2日、9日、16日、...
こんにちは。 たまちゃんです。 ”心理カウンセラーと話をしながら施術を受けられる”と評判のハンドセラピストです。 2022年5月3日(火)と4日(水)に、東京町田にある祥雲寺(しょううんじ)に、Onさんと一緒に出店します...
こんにちは。 たまちゃんです。 ”心理カウンセラーと話をしながら施術を受けられる”と評判のハンドセラピストです。 5月6日(金)と8日(日)に、横浜関内で開催されるイベント「駅チカアート市」に出店します。 駅チカアート市...