強くありたいなら一人で頑張らない

「強くありたい」って思う人ほど、
悩んだときに、一人で抱え込んでしまう。

誰にも言わず、
心の中で、ずっと静かにもがいている。

一人で乗り越えるのが、強さ?
落ち込んでも突き進むのが、強さ?

たしかに、それもひとつの強さかもしれない。
でも、私はこう思う。

誰かを頼るのは、弱さじゃない。

本当の強さって、
「助けて」って言える勇気なんじゃないかな。

だって、弱いままじゃ言えないもん。
プライドをちょっと脇に置いてでも、
誰かに助けを求められるって、
とても強くて、かっこいいことだと思う。

それに、
頼れる人が近くにいるって、
とても大きな財産なんだよ。

君には、その財産がある。
だから、遠慮しないでいい。

周りの人に頼っていい。
迷惑をかけてもいい。

大丈夫。
君の大切な人たちは、そんなことで離れたりしない。

そして、
今、君が誰かを頼ることで

いつか、その人が困ったとき、
君が頼られる人になる。

そのとき君はきっと、
「頼られる強さ」を持っているはずだから。

だから今は、
君が頼る番なんだよ。

かっこつけなくていい。
泣いたっていい。
しんどいなら、誰かに話していい。

人は、一人で生きてはいけない。
みんなで支え合って生きていくんだよ。