伝える技術〜それは誰のために話していますか?
こんにちは。 心理カウンセラーとハンドセラピストのたまちゃんです。 誰かと話をしていて、どうも話が噛み合わないとか。 こちらの意図がうまく伝わらないとか。 そう感じるときがあります。 話の内容に、相手の理解が追いつかなか...
こんにちは。 心理カウンセラーとハンドセラピストのたまちゃんです。 誰かと話をしていて、どうも話が噛み合わないとか。 こちらの意図がうまく伝わらないとか。 そう感じるときがあります。 話の内容に、相手の理解が追いつかなか...
こんにちは。 たまちゃんです。 30年くらい前のことです。 当時の知人が、結婚したときの話をしたいと思います。
こんにちは。 たまちゃんです。 知らないことを、よく分からないままに、SNSなどで大声で批判する人たちがいますが。 いったいどうしてそういうことをするのか。 ちょっと考えてみました。
SNSなどで、誰かの発信を見て何かを感じたとしても。 それは自分のフィルターを通して感じた事なので。 発信した人の問題ではなく、自分のフィルターの問題です。 では、自分のフィルターとは何なのか。 今回はそういったお話です...
私を含め、みんなが毎日考えていることの一つに「集客」があります。 どうやったら人が集まるんだろう。 どうやったら人に来てもらえるんだろう。 毎日朝から晩まで考えては、いろんな方法を試しています。 その中で一番大切にしてい...
こんにちは。 女性のお悩みカウンセラーのたまちゃんです。 早く寝ようと思えば思うほど、目が冴えてしまったり。 リラックスしなければと思えば思うほど、緊張が高まったり。 そういった経験はありませんか? それを努力逆転の法則...
小さい頃の楽しい思い出は、ほんのわずかで。 思い出すのは、おばあちゃんが優しかったことくらいかな。 誕生日にプレゼントをもらったことはなくて。 家にはサンタクロースも来たことがない。 毎年のお年玉は、お酒とギャンブルに消...
自分と他人の区別ができないとどうなるか。 考えたことありますか?
ダメだと分かっていてもダメンズを引き寄せてしまう。 その原因と葛藤と、どうやって抜け出していったかを書き残しておこうと思います。
私は何のために生まれてきたんだろう。 そんなことを朝から晩まで毎日考えてた時期がある。 電話機はあるけど未払いで止められてて。 時々電気も止まったりして。 親はいつも家にいなくて。 冷蔵庫はいつも空っぽで。 親から給食費...